完走おめでとうございます!
ぷりぃぃぁあ!
どうもピイロ・ユイです。
今回はタイトルの通り、トリプルバトルのアドベントカレンダーの感想を書きます。
まだアドカレに投稿された記事を見てない方はぜひ見ましょう。
https://adventar.org/calendars/10690
・1日目
アインズさんのはじめてセット紹介
ゲーチスが育成済みだったり、火力の出るゴリラパパーツが入っていたりするアインズさんらしいセット。
サマヨールを好んでるイメージだったので入ってなかったのが以外でした。トリル役という点でゴチルと被るからでしょうか。
誰かも分からない初心者のために30体も用意するのが凄いです。
・2日目
トリオンさんのシン・デスラッキー
オフ会でデスラッキーを使うのがトリオンさんらしくて面白いです。
テラキオンで荒らした後の詰め筋としてデスラキにするのは、本家のエルテラドーと比べて動きが狭まりますが、パターン化されたおかげで動きが分かりやすく、ある意味初心者向けになっているのではないかと思いました。
・3日目
シエルさん 過去作ポケモンTier
大幅に更新予定らしいので期待します。
・4日目
美少女さん オフ会のすすめ
告知が最重要であるという開催した人からでないと思いつかない視点があってよかったです。
開催する前にまずは参加するのが良い等タメになる話が多かったです。
私が開催する場合はぜひ参考にします。
・5日目
シエルさん へび対決
毒地面草でタイプ的にすくみになっていておもしろいと思いました。
参加できないので考察は放棄します。
・6日目
Z世代さん 猫零度
ここだけの話、猫零度がただの運ゲー構築なので好きじゃないです。
それはそれとして猫零度VS猫零度に環境があるんだなと思いました。
・7日目
TENTA1さん ボツ構築集
この記事で思いましたが、BV鑑賞会がトリプルフリーにあたえた影響って大きいですよね。
朝ズバ系と呼ばれる構築や謎コンセプトの構築が流行ったのは間違いなく鑑賞会の影響です。
途中の白文字や例の構文がお酒入ってそうでした。
・8日目
ばなならーめんさん GSトリプルTier表
かなり面白かったです。
イベルタルがTierSなのに驚きましたが、ゼルネアスがダブルに比べて弱い→ゼルネアス以外に強いイベルタルが強いという流れが納得できました。
またゼルネアスはジオコンを積むのは端でしたいところと攻撃は中央でしたいところが噛み合わなくて弱いというのも納得できました。
厳選の壁さえこえれば楽しそうだと思いました。
・9日目
Soziさん メガラグラージについて
これも結構面白かったです。
雨パと攻めの範囲が被っていて使いにくい、水地面はトリプルだとノーマル地面フェアリー等が等倍であり、そこまで優秀なタイプではない、というところがとても分かりやすかったです。
また、他のメガポケモンとの違いに触れているのも分かりやすかったです。
・10日目
シュルカさん アリアドスについて
アリアドスを「きのこのほうしを失ったかわりに(威嚇がなければ)火力が高いモロバレル」と考えればそこそこ強いような気がしてきました。
毒タイプは地震以外の範囲技で弱点をつかれず、アリアドスやモロバレルは複合タイプで(熱風等が弱点になるとはいえ)地震を等倍にしているのが強いポイントだと思いました。
・11日目
棺おけさん デスカーンについて
耐久を求めるならサマヨールでよくて、火力を求めるならシャンデラやブルンゲルでよくなる難しいポケモンだと思いました。
アストラルビットを覚えたら瞑想型も強いと思います。
・12日目
リッチまつりさん オフ会使用構築集
リッチまつりさんの記事あるあるなのですが、「結構火力があった」「思ったより弱かった」のような使用感が書いてあるのが非常にありがたいです。
使うときに参考にしやすいので広まってほしいです。
・13日目
元帥さん トレーナー創作
これトリプルの記事なんですか?
まぁ主催が何でもいいと言っているので良いことにします。
・14日目
マリジュラさん マリマンダドー
ヒードランの持ち物が闇堕ちしていましたが、残飯オボンをとられて、弱保も適さなければそうなるのかなと思いました。
個人的には全く発動しない可能性のある持ち物よりかはわずかでも恩恵のあるタイプ強化アイテムのほうが好みです。
↑スマホが「マリジュラ」を認識しませんでした。
・15日目
ジェントルマンのヨネさん メガヤドランギミック
変幻自在スキスワ、楽しいです。
吹雪を持たせることで、さきどりできないときでも殴れるのは良いと思いました。
ただ、結局持ち物なしC130が足を引っ張りそうだなと思いました。
・16日目
アザミさん メガマンダ
素サーナイトを全く信頼していないので、活躍するのか不安です。
キリキザンが若干めんどくさそうに見えました。
・17日目
メイネイネさん 怒りの壺ギミック
怒りの壺、味方で起動できて一瞬でA+6になる唯一無二の特性なのでロマンがあります。
ギミックのために歪んだトルネロスに涙が止まりません。
・18日目
たわしさん 構築記事かつオフレポ
瞑想クレセリアをちょっと使ったことがあるので積んでも火力が出ないというところに共感しました。
せめてアシパをください。
こういうギミックパーティはゆめくいするくらいならハイボと捨て身したほうが強いになりがちです。
・19日目
ねだまきさん オフ会使用構築
ルージュラはバドレックスではありません。
フレガで守る意味があるほどの耐久があるポケモンが良いと思います。
個人的にヤミラミの持ち物は鬼火もちなら広角レンズ、それ以外ならロゼルが好みです。
・20日目
かすてぃらさん ガルガルガルガルガルクレセ
構築名がわんぷりの敵。
ウォーグルは電光石火を覚えないのが非常に惜しいです。プレートブレバで結構良い火力が出せるので使ってみてほしいです。
トリル要員が欲しかったというのもあると思いますが、ランドロスではなくクレセリアにしているのがセンスが良くて好きです。
・21日目
ittoさん オニドリルについて
オニドリル最大の欠点はブレバがないことです。
ブレバがあればピントレンズブレバが主張できたと思います。
・22日目
DOVEさん 空想BV鑑賞会
コンセプトパ、分からない人が多いものは「なにこれ」になって実は滑っているのでは説を提唱したいです。
・23日目
ナスノュさん オフ会主催レポ
オフ会を主催する人が増えていて良いですね。
特にフリーが終わった後のオフ会はもともとトリプルをやっていた人の需要が強いのでたくさん開催してほしいです。
・24日目
マダツボミ.comさん サンドパン入り構築
パラセクト、ドラフトトリプルで優勝するなど実績があるポケモンなのでちょっと気になっています。
地面タイプは使いやすい一致技が地震しかないのが弱いというのは、なるほどでした。
・25日目
木立楓さん アブソルについて
マイナーポケモンあるあるのメガガルーラにマジレスされるに当てはまっていて悲しいです。
※メガガルーラの親子愛をこだわりハチマキで代用
・最後に
今年も色々な記事がありました。
最終日に近づくほどプレッシャーが大きくなるので後半の皆さんは大変だったと思います。
アドベントカレンダー参加者含むトリプル勢の皆様に感謝をこめて終わりとさせていただきます。